相談料0円

簡単3分入力

  • 弁護士への依頼は検討しておらず、質問のみをご希望の方
  • ご自身で離婚手続きをしたい方

▲ 以上のご相談は、お受けしておりません。

離婚に関するこんなお悩み
1人で抱えていませんか?

どんなに小さな心配や不安でもかまいません。お気軽に弁護士にお聞かせください。

  • 夫との話し合いが進みません。顔を合わせずに解決できますか?

  • 夫(妻)も離婚に合意しましたが、財産分与と慰謝料等の金銭面で意見が食い違い、話がまとまりません。

    離婚後、2年以内でしたら財産分与の請求は可能ですし、慰謝料も離婚後に請求できます。ただし、実際のところ、財産分与と慰謝料の結論を後回しにすることはおすすめできません。
    なぜなら、相手側が早期での離婚を希望する場合、もう一方の側はそれを好機ととらえ、自身にとって有利な条件で駆け引きすることができるからです。早期離婚を望むのがご自身であれば、配偶者から足元を見られます。逆に配偶者が早期離婚を望むのなら、ご自身にとって有利な条件で離婚成立させられるチャンスと言えます。

    離婚と同時に、財産分与・慰謝料も一緒に解決させることが望ましいです。

  • 協議で離婚する場合、弁護士に依頼する必要はありますか?

    協議離婚を検討されている方も、弁護士への相談がおすすめです。

    私たちはむしろ、協議離婚こそ弁護士が関与する必要があると考えております。協議離婚は第三者の関与は必須ではないため、「せっかく離婚の条件を決めたのに、後で予期せぬ問題が発生した」「離婚時に取り決めしたお金の支払いを請求しようとしたら、法律的に意味のない合意になっていた」などのトラブルが散見されます。

    特に、配偶者が会社経営者や有名人である場合、財産分与で揉める可能性が高いため、早い段階での相談がおすすめです。

  • 会社経営者である夫(妻)の財産がどこにあるか分かりません。

    このまま離婚を進めると、財産分与で受け取れる金額が大幅に減るリスクがあります。

    会社経営者との離婚を進めるとき、「配偶者の財産がどこにあるか分からない」や「財産を隠されている」などと悩まれる方が非常に多くいらっしゃいます。経営者は、会社で退職金代わりの生命保険に加入していたり、配偶者が知らない不動産を所有しているケースも少なくありません。

    弁護士が財産を精査し、適切に財産分与を行うことで、受け取れる金額がアップする可能性があるため、できる限り早めにご相談ください。

  • 夫(妻)の弁護士が、「婚姻費用や養育費は一般相場しか支払わない」と主張します。納得できません。

    婚姻費用や養育費には、家庭裁判所が定める相場があり、相手の収入に比例して高額になる仕組みです。しかし、配偶者や配偶者の弁護士が「高額所得者の場合、婚姻費用や養育費は一定金額で頭打ちになる」などと主張して、収入に見合わない低額な支払いしか行わないケースがよくあります。

    このような場合、弁護士が適正な額を算定し、相手に交渉することで、お金の支払いを受けることが可能です。生活レベルを下げずに暮らし続けるために、弁護士が味方となりますので、是非一度ご相談ください。

賢誠総合法律事務所の強み
離婚問題は私たちにお任せください

私たちは離婚問題に精通した
弁護士集団です。

「離婚問題はどこの弁護士に依頼しても同じ」と考える方もいらっしゃいますが、それは誤解です。医師にも外科医、内科医などと専門があるように、弁護士にも得意な分野があります。

当事務所は、離婚を重点的に取り扱う弁護士に限っても20名以上が所属する日本でも数少ない法律事務所です。所内でも継続的に勉強会を開催して知識の共有を図り、離婚に関する知識・経験において日本トップクラスのレベルを目指しております。

高額な財産や国際離婚にも
対応できる、数少ない法律事務所です。

当事務所は、数十億円を超えるような金額がかかわる離婚や、会社の所有(株式)が絡む離婚案件も得意としております。
難しいと思われがちな高額案件にも、豊富な知見や経験を有しておりますので、まずは一度ご相談ください。

最良の離婚のために、
弁護士が頼れる味方となります。

当事務所は、顧客対応の大部分を事務局に任せるようなことはしておりません。一人一人のご依頼者に弁護士が寄り添い、オーダーメイドのサポートを提供しております。

ご相談された方の中には、離婚よりも婚姻の継続を選択され、夫婦関係の再生を図られたケースもございます。このように、私たちはあらゆる選択肢を視野において、最良の離婚のために尽力することをお約束します。

その悩み、1人で対処しようと
していませんか?

自力で解決しようとすると、こんな後悔をするかもしれません。

法的拘束力のない取り決めになり、
慰謝料を受け取れない

弁護士に依頼せず、離婚協議を進めた結果、取り決めた内容や書類に不備があったため、慰謝料を夫(妻)に請求しても「法的には意味がない取り決めだから支払わない」などと拒否されるケースが少なくありません。


精神的なストレスを増やさないためにも、離婚を考え始めた段階で弁護士に相談することをおすすめします。

婚姻費用・養育費を減額され、
生活水準を大幅に下げざるを得ない

婚姻費用や養育費には、家庭裁判所が定める相場があり、相手の収入に比例して高額になる仕組みです。しかし、配偶者や配偶者の代理人弁護士が「高額所得者の場合、婚姻費用や養育費は一定金額で頭打ちになる」などと主張して、収入に見合わない低額な支払いしか行わないケースがよくあります。

生活水準を下げずに暮らし続けるために、弁護士に交渉を依頼することをおすすめします。

「財産隠し」をされて、
受け取れるはずのお金をもらえない

会社経営者との離婚を進めるとき、配偶者の財産を会社名義の財産にして、意図的に財産分与の対象から外す「財産隠し」をされるケースは少なくありません。財産隠しの結果、配偶者が受け取れる財産や慰謝料は大幅に減ってしまいます。

弁護士であれば、配偶者が把握しきれていない財産を的確に判断し、財産分与を行うことができますので、ご相談ください。

相談料0円

簡単3分入力

  • 弁護士への依頼は検討しておらず、質問のみをご希望の方
  • ご自身で離婚手続きをしたい方

▲ 以上のご相談は、お受けしておりません。

解決事例

子どもの親権を獲得し、財産分与・婚姻費用・養育費などのお金の面でも有利な条件を獲得したケース

相談前

依頼者の方は夫からのDVに苦しんでおり、当事務所まで離婚のご相談をいただきました。
ご依頼後は当事務所は夫に対し、婚姻費用・離婚・財産分与・離婚慰謝料・年金分割・養育費の請求を行いました。

詳細を見る

弁護士の交渉により、離婚後も子どもの成人まで無償で自宅に住めるようになったケース

相談前

夫が不貞行為に及んでいたこともあり、ご依頼者は夫との離婚を強く希望し、夫との間で離婚協議を行っていました。
しかし、「離婚後は夫名義の自宅を売却する予定である」ことを夫がほのめかしていたことから、ご依頼者は「離婚をすると、お子さんと一緒にご自宅から追い出されるのではないか」と不安に感じるとともに、もしそうなるのであれば、まだ離婚しない方がよいのではないかと離婚を躊躇し、当事務所までご相談をいただきました。

<ご相談内容> 一日でも早く離婚したいが、まだ中学生のお子さんが成人するまでは、ご自宅に住み続けることが可能な条件で離婚したい。

詳細を見る

ダブル不倫の不貞慰謝料請求において、慰謝料の減額と求償金請求の排斥に成功したケース

相談前

既婚者同士の不貞事案(いわゆるダブル不倫)の事例です。
当事務所の依頼者様Xと不貞相手Aとの複数回にわたる不貞につき、Xの夫YがAに対して不貞を理由とする損害賠償請求訴訟を提起。同訴訟において、AがYに対し、150万円の解決金を支払う内容の和解が成立しました。その後、Aの妻BからXに対し、Bの慰謝料250万円の請求がなされるとともに、AからXに対し、AがYに支払った150万円の半額相当額の求償金の請求がなされた事案です。

詳細を見る

よくある質問

本当に無料で相談できますか?

離婚問題に関する法律相談は、初回30分無料でご利用いただけます。

相談するタイミングはいつが良いのですか?

早い段階で弁護士にご相談することをおすすめします。早期に弁護士へ相談することで、有利に財産分与額を進めるための証拠の集め方、別居をスムーズに開始する方法など、適切なアドバイスを受けながら、今後の離婚調停や裁判を見据えた、戦略的な準備を進めていくことが可能になります。

モラハラを理由に離婚することはできますか?

はい、可能です。具体的には法定離婚原因のうち「婚姻を継続しがたい重大な事由」に該当すれば、モラハラを理由とした離婚は成立します。ただし、そのためには、日常的に繰り返しモラハラが行われている客観的な証拠が必要となるため、証拠集めが何よりも重要なポイントになります。当事務所は、モラハラ離婚に関するノウハウもありますので、是非一度ご相談ください。

離婚するにあたって、子供がいる場合、注意すべき点はありますか?

子供が居て離婚する場合、子供の健全な成長・福祉を最優先に考え、親権者や監護者を決めることになります。また、子供の養育費、面会交流の方法も検討すべきです。子供の親権や養育費について、夫(妻)との話し合いがまとまらない場合、家庭裁判所での審判や離婚訴訟の判決で決定することになります。

ご相談からご依頼までの流れ

お問い合わせからご依頼まで楽々たったの4ステップ!

費用について

ご依頼いただきやすいよう、交渉・調停の着手金を抑えた特別な料金プランです。
交渉から調停に進んだ場合や、複数の調停(離婚・婚姻費用・面会交流など)対応の場合でも、着手金の範囲内で対応いたします。

相談料 初回無料(30分まで)
  • 2回目以降のご相談や30分以降のご相談は、30分につき1万1000円となります。
着手金 交渉・調停の場合:一律22万円
  • 訴訟に進んだ場合の着手金費用は別途お見積もりとなりますが、訴訟にならずに解決できたり、訴訟に進んだ時点では相手方から生活費の支払いが受けられていることも多く、経済的な負担は抑えられます。
  • 公正証書の作成が必要になった場合は、追加手数料として11万円を頂戴いたします(公証人の手数料は、別途ご負担が必要です)。
成功報酬金 成功報酬金は事案により異なるため、ここには代表的な例のみを記載いたします。
具体的にご依頼いただく際の弁護士費用については、ご相談の際に分かりやすくご説明させていただきます。
①離婚(離婚を希望される方) 離婚に争いがなかった場合:33万円
離婚に争いがあった場合:66万円
相手方から有責配偶者の主張をなされている場合:165万円
②財産分与を受けた場合 経済的利益300万円以下の部分:22%
経済的利益300万円を超え、3000万円以下の部分:16.5%
経済的利益3000万円を超え、3億円以下の部分:11%
経済的利益3億円を超える部分:5%
③慰謝料の請求 相手方から回収した金額の22% ④婚姻費用の請求 相手方の主張する婚姻費用の金額と、最終的に確定した婚姻費用の金額の差額の2年分の22% ⑤親権 争いがない場合:なし
争いがある場合:お子さんお一人につき、77万円(※)
(※)親権を得ることができた場合あるいは相手方が親権を得るのを阻止できた場合
  • 表示価格はすべて税込です。

相談料0円

簡単3分入力

  • 弁護士への依頼は検討しておらず、質問のみをご希望の方
  • ご自身で離婚手続きをしたい方

▲ 以上のご相談は、お受けしておりません。

事務所のご案内

最良の知識と誠意をもって、ご依頼者様に寄り添った解決に尽力いたします。

事務所情報

事務所名 賢誠総合法律事務所
所在地 〒612-8058
京都市伏見区風呂屋町265
所属会 京都弁護士会
代表者 代表弁護士 牧野 誠司
(京都弁護士会 登録番号33839)

お問い合わせ情報

電話番号 0120-857-070
営業日 平日 9:00~22:00
土日 9:00~20:00
<定休日>祝日
対応エリア 京都

アクセス

所在地 〒612-8058
京都市伏見区風呂屋町265
最寄駅

京阪電車
└ 「伏見桃山駅」下車西へ徒歩6分

近鉄京都線
└ 「桃山御陵前駅」下車西へ徒歩8分

拠点情報